top of page

おうちご飯特集 『かまぼこ型まな板』

  • 有限会社白浜工務店
  • 9月1日
  • 読了時間: 1分

まな板の形といえば長方形が一般的でしたが、近年はかまぼこ型や半円型と呼ばれる形のまな板に注目が集まっています。

ネットショップでまな板やカッティングボードの人気商品を検索すると、上位の半分はか

まぼこ型です。

今やスタンダードの形になりつつあるかまぼこ型のまな板ですが、人気の理由は見た目だけではありません。

まず素材がエラストマー(PTE)を採用している製品が大多数です。

ゴムのような弾性を持ち、ソフトな刃当たりで包丁が刃こぼれしにくく、まな板自体も傷つ

きにくいという特徴があります。

また、耐熱性のものを選べば、熱湯消毒もできるため衛生的にも安心して使えます。

そして一番の魅力はなんといってもこの形状です。

円形ではないため、平らな面を下にすれば転がらずにどこでも簡単に立て掛けて収納できますし、切り終わったものを上部の丸い部分に置いておくことができます。

このちょい置きスペースがとても便利で、二度と長方形には戻れないという声も多いのだそうですよ。

販売価格は製品やサイズによって多少幅があるものの、2,000~3,000 円前後のものが多い印象です。

今後、まな板の一般的な形といえばかまぼこ型となる日も近いかも知れませんね。


ree

 
 
 

コメント


bottom of page